車中泊を快適に、マナーを守ってするために
コロナ禍を機に、一気に広まった感のある車中泊。
ソロキャンプも含めて、「密」(2023年11月現在、もはや死語?)を回避できるレジャーとして人気を博しています。
しかしながら、車中泊のマナーを守れない方がいて、やむなく禁止せざるを得なくなった場所もあります。
せっかくの楽しい時間をすごすわけですから、迷惑をかけずに車中泊をしたいものですよね。
それではどんなことに注意をすればいいでしょうか?
車中泊の際のマナー違反とされる行動は以下のようなものが考えられます。
1.違法な場所での駐車
法律で許可されていない場所や、駐車が禁止されている場所での車中泊は違法であり、他の人々に迷惑をかけることがあります。合法で安全な場所を選ぶことが大切です。
2.騒音や環境への悪影響
夜間に車内で騒音を立てたり、エンジンを長時間稼働させて環境に対する悪影響を与えることは、周囲の人々に迷惑をかけることにつながります。静かで環境に配慮した行動が重要だと言えるでしょう。
3.ゴミの放置
車中泊を行った後にゴミを放置することは、環境への配慮に反する行為です。ゴミは持ち帰り、適切なゴミ箱に廃棄しましょう。環境への負荷を最小限に抑えることは必須です。
これらの行動は他の人々や環境に迷惑をかけることにつながり、車中泊コミュニティ全体の評判にも悪影響を及ぼす可能性があります。車中泊を楽しむ際には、マナーを守ることが大切です。
やっぱり電気は大切! 蓄電池の備えも!
また、エンジンをかけっぱなしにすることも問題。
エンジンをかけっぱなしにすると、いくつかの問題が生じる可能性があります。
環境への負担
エンジンがかけっぱなしの状態では、排気ガスが発生し、環境に対する負担が増加します。特に長時間エンジンをかけたままにすると、大気汚染の一因となります。
燃料消費とコスト
エンジンがかかっている間、当然ですが燃料が消費されます。車中泊中にエンジンをかけ続けることは、燃料費用がかさむのでコスト的にもオススメできません。
安全性
エンジンをかけたままにすると、一酸化炭素中毒のリスクが増加する可能性があります。車内で寝ている場合、適切な通風や一酸化炭素検知器を使用することが重要です。
寒い時期や暑い時期にはエアコンをつけたくなる気持ちはわかります。
しかし、できる限りエンジンをかけずに快適に過ごす方法を模索し、環境への負担を最小限に抑えるよう心がけることが望ましいです。適切な寝袋や毛布、保温用具を持参し、車のバッテリーが消耗しないように注意することが重要になるでしょう。
また、蓄電池などを常に携帯し、電気を使用できる状況をつくっておくことも大事ですね。
環境に配慮するという意味では、空気から水をつくる「無限水」という商品もあります。
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。